教育支援カリキュラム
Education curriculum

このカリキュラムは、
受付終了となりました。

2024年度教育支援カリキュラム

人生の最終段階における医療・ケアに関する意思決定支援

● カリキュラムのポイント

令和6 年度の診療報酬改定において、「人生の最終段階における意思決定支援の取りくみ」が入院料算定の前提要件とされ、「適切な意思決定支援に関する指針」の策定と運用が求められています。本セミナーでは、この策定のもととなる、2018年に改訂された「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」について解説し、どのような意思決定の指針策定と運用が求められるかについて概説します。

開催日時 2024年4月22日(月)12:00~配信開始
開催場所
会場 オンデマンド配信のみ(会員限定)
参加対象 施設基準管理士

プログラム

Program

-講演内容(予定)-

1.アドバンス・ケア・プランニング(以下、ACP)の基本概念と重要性の解説
2.2024年度診療報酬改定における施設基準の解説(ACPに関連する部分)
3.ACPの実践方法とケーススタディの紹介
4.病院内でのACP実践における課題と対策の共有

開催方法

How to hold the event

オンデマンド配信のみ(会員のみ)

当日までの各種スケジュール

Schedule

2024年4月21日(月)12:00~配信開始

申込確認事項

Application confirmation items

≪詳細のパンフレットはこちらから≫

 

-講師-

木澤 義之 氏

筑波大学 医学医療系 教授

 

-実施要項-

動画視聴方法

  1. 協会ホームページにアクセス: 【一般社団法人日本施設基準管理士協会】のホームページにアクセスしてください。(https://www.shisetsukijun.org/)
  2. ログイン: ホームページ右上にある「会員ログイン」ボタンをクリックし、会員専用ページへのログインを行ってください。資格登録番号とパスワードをご用意ください。
  3. お役立ちツールへ移動: ログイン後、会員メニューより「お役立ちツール」セクションを選択してください。
  4. 動画コンテンツの選択: 「お役立ちツール」ページには、様々なテーマの動画が並んでいます。該当する動画のタイトルをクリックしてください。
  5. 視聴開始: 案内ページが開きますので、再生ボタン(▶)をクリックして、動画の視聴を開始してください。

よくある質問

お申し込み前に下記から、よくある質問をご確認ください。

申し込み

Application

このカリキュラムは、
受付終了となりました。