教育支援カリキュラム
Education curriculum

このカリキュラムは、
受付終了となりました。

2023年度教育支援カリキュラム リーダー研修

現場が主役のプロジェクトマネジメント

● カリキュラムのポイント

医療機関では常に安全で安心な医療サービスの提供と、健全な病院経営が求められ、施設基準の適切な管理・運用が大きく影響ていします。
特に、施設基準の新規届出では、関連部署や関係職員の理解と協働による運用体制の構築と恒常的に基準や運用を維持することが求められますが、その調整は一筋縄ではいきません。
施設基準管理とはまさに他職種、現場を巻き込むプロジェクトマネジメントであり、施設基準管理士には縁の下を支えるリーダーシップが求められます。本研修ではプロジェクトマネジメントにおける目標の設定や運営手法などを学びます。

開催日時 2023年9月21日(木)14:00~16:00
開催場所 東京都
会場 ビジョンセンター永田町 802号室
東京都千代田区永田町1丁目11−28 合人社東京永田町ビル
03-5860-9821(当協会事務局)
参加対象 施設基準管理士(会員限定)
参加料金

無料

プログラム

Program

講演内容(予定)

施設基準管理士に求められるリーダーシップとは

・新規に施設基準の届出に向けて院内関係部署や関係職種へどのように働きかけを行うのか

・プロジェクトの成功に向けて目標の設定と共有

・職場の懇親会や認知症ケア加算を想定した、プロジェクトフォームの作成を通じて、プロジェクトマネジメント手法を具体的に学ぶ

講師

工藤美和 氏

日本経営 東京組織人事部 参事

開催方法

How to hold the event

WEB配信併用のハイブリッド形式

① 現地参加

② オンライン参加

定員

Capacity

① 30名(先着順)

② 定員なし

当日までの各種スケジュール

Schedule

申込受付期間:2023年8月28日(月)13:00~9月15日(金)13:00

申込確認事項

Application confirmation items

実施要項

◆申込方法

・本ページ最下段の「会員専用の申し込み」のリンクより、申し込みフォームへアクセスしてください。

・フォーム内の必要事項を入力後、「申し込む」をクリックして申し込み完了です。

※申し込み開始は9月1日13時以降を予定しております。

※申し込み後に自動返信メールにて申し込み内容の確認メールが送信されます。必ず内容をご確認ください。

※定員のため、現地参加をお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。

※申し込み後の連絡は全て

 「申込フォームに入力いただいたメールアドレス宛」に送付いたします。

※記載内容に不備などがある、定員の都合上参加方法の変更を当協会事務局より依頼する等の場合、申込日から3営業日以内に当協会事務局よりご連絡いたします。

 

◆申し込み後のご案内

研修当日の参加方法などの詳細は

2023年9月19日(火)にメールにてご案内いたします(予定)。

 

◆現地参加時の注意事項

・本研修の録画、録音、撮影については固くお断りいたします。
・新型コロナウイルス感染症対策について、厚生労働省等の最新情報に
基づいて研修を開催いたします。
・研修当日は、ご自身での予防対策、体調不良や感染の疑いがある際の
参加自粛など、新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力ください。
・今後の感染拡大状況によっては、急きょ中止となる場合がございます。

◆その他の注意事項

・会場の都合上、参加者数の定員を設定しています。
一人でも多くの参加希望者様にご参加いただけるよう
お申し込み後に都合が悪くなった場合は
速やかに当協会事務局までご連絡ください。

・無断での欠席は固くご遠慮願います。

よくある質問

お申し込み前に下記から、よくある質問をご確認ください。

申し込み

Application

このカリキュラムは、
受付終了となりました。